メニュー

お盆明けは“夏バテ外来”のピークです

[2025.08.20]

お盆休みはいかがお過ごしでしたか?
帰省や旅行、イベントなどで楽しい時間を過ごされた一方で、生活リズムの乱れや、食べ過ぎ・飲み過ぎで体調が崩れている方が多く見受けられます。

毎年この時期、クリニックには次のような訴えで来院される方が急増します。

• なんとなくだるい、疲れが抜けない
• 胃もたれや下痢など消化器の不調
• 頭が重い、集中力が続かない
• 肌荒れや口内炎など免疫低下のサイン

これはまさに「夏バテ外来」のピーク。
高温多湿や冷房による冷え、生活リズムの乱れが重なり、自律神経のバランスが崩れることが大きな原因です。


放っておくと「秋バテ」にも

夏の疲れをケアしないまま秋を迎えると、
• 免疫力低下 → 風邪や感染症にかかりやすい
• ホルモンバランスの乱れ → 肌トラブル・更年期症状の悪化
• 慢性的な疲労 → 仕事や生活のパフォーマンス低下

と、長引く不調につながることがあります。

当院でできる“夏バテリセット”


当院では、お盆明けの不調に合わせたケアをご用意しています。
• ビタミン注射/点滴:不足しがちな栄養素をダイレクトに補給
• グルタチオン点滴:疲労回復・抗酸化作用で免疫サポート
• NMN点滴:細胞レベルのエネルギー産生を高め、若々しい回復力を後押し
• 幹細胞メソセラピー:自律神経やお肌の調子を整えたい方に

「なんとなくだるい」を放置せず、お盆明けの今こそ体をリセットするタイミングです。
早めのケアで、秋を元気に迎えましょう。


👉 「夏バテが長引いている」「休んだのに疲れが抜けない」という方は、ぜひ一度ご相談ください。

011-596-7777

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME